aikoのライブの日は3連休の初日とあってどこのビジネスホテルも早い時期
から満杯で横浜駅近くのカプセルホテルに泊まることにしました。
風呂にも入れて食事もできる、パンツも売っているし、エロビデオもタダで見れる。
だが館内清掃のため9:00にはチェックアウトしないといけない。
みなとみらい線の元町中華街駅に着いたのは9:30頃、近くの公園で少し暇を
つぶして10時ごろ中華街に。


テレビやガイドブックで見た建物が目の前に。ちょっと感動。
でも10時では人もまばらで開いてない店もありました。

昼前にはこんな感じになりました、人気の店は行列不可避です。

焼小籠包。上あごの皮むけた。食べるときは気をつけようね。

豚まん。 でかい。
あと、甘栗を強引に買わされた。甘栗は試食してはいけません。「お兄さんこっちこっち」って
つれてかれます。でも量は多いし家では好評だったので良しとしよう。
人もすごいことになってきたし疲れたし腹いっぱいなので12時過ぎに中華街をあとにし
ました。心配した天気も良くてすごく楽しかった。
横浜駅を危うく寝過ごしそうになりながらも新横浜でお土産を買ってから帰りの新幹線
に乗りました。

中華街で買った「赤い靴の女の子」、重慶飯店の「番餅」、新横浜では「崎陽軒のシウマイ」、
横浜かをり「レーズンサンドウイッチ」。

忘れてはいけない崎陽軒の「シウマイ弁当」。小籠包と豚まんで腹いっぱいだったので
夕飯にしました。これを食べ終わったときに今日が終わったなって思いました。
中華街は楽しかったのでまた行きたい。横浜でライブがあったら行けるし横浜スタジアム
で阪神の応援もいいかもね。
今週の金曜日はaikoのライブ。帰りの新幹線から日本ガイシホールが見えた時少し
テンションがあがった。
から満杯で横浜駅近くのカプセルホテルに泊まることにしました。
風呂にも入れて食事もできる、パンツも売っているし、エロビデオもタダで見れる。
だが館内清掃のため9:00にはチェックアウトしないといけない。
みなとみらい線の元町中華街駅に着いたのは9:30頃、近くの公園で少し暇を
つぶして10時ごろ中華街に。


テレビやガイドブックで見た建物が目の前に。ちょっと感動。
でも10時では人もまばらで開いてない店もありました。

昼前にはこんな感じになりました、人気の店は行列不可避です。

焼小籠包。上あごの皮むけた。食べるときは気をつけようね。

豚まん。 でかい。
あと、甘栗を強引に買わされた。甘栗は試食してはいけません。「お兄さんこっちこっち」って
つれてかれます。でも量は多いし家では好評だったので良しとしよう。
人もすごいことになってきたし疲れたし腹いっぱいなので12時過ぎに中華街をあとにし
ました。心配した天気も良くてすごく楽しかった。
横浜駅を危うく寝過ごしそうになりながらも新横浜でお土産を買ってから帰りの新幹線
に乗りました。

中華街で買った「赤い靴の女の子」、重慶飯店の「番餅」、新横浜では「崎陽軒のシウマイ」、
横浜かをり「レーズンサンドウイッチ」。

忘れてはいけない崎陽軒の「シウマイ弁当」。小籠包と豚まんで腹いっぱいだったので
夕飯にしました。これを食べ終わったときに今日が終わったなって思いました。
中華街は楽しかったのでまた行きたい。横浜でライブがあったら行けるし横浜スタジアム
で阪神の応援もいいかもね。
今週の金曜日はaikoのライブ。帰りの新幹線から日本ガイシホールが見えた時少し
テンションがあがった。

今年2回目のaikoのライブ。横浜遠征です。
15時まえに新横浜に到着し混む前にグッズを購入。
暇をつぶすために新横浜駅に隣接するキュービックプラザをぶらぶら。
ビックカメラ、ユニクロなどあり横浜のおみやげもここで買えます。
小雨の中、会場に向かいます。入場にはかなりの時間がかかりました。
定刻よりも10分ほど遅れてライブは始まりました。
会場はかなり大きいです。前回のガイシホールの時も最後列でしたがほんとにaikoが小さく
見えます。バンメンは正直はっきりみえなかった。首都圏と名古屋の違いでしょうか。
aikoのライブの楽しさはあらためて云うことはないのですが今回もとても楽しかった。


セットリストの写真を撮るのも一苦労。

みんな楽しそうでした。
次は7日の日本ガイシホール。
こちらはアリーナでステージも花道もかなり近いのでどうなることか。
| ホーム |